神戸マラソン当日に、出場する家族や友達をマラソンコースに沿って何か所かを移動しながら、応援しようかなと検討されているかもしれません。
沿道の各所では、地元の団体が応援パフォーマンスを繰り広げていたり、イベントを開催していますので、それらを見て回るのも楽しいです。
しかし、大会の当日は交通規制が行われているため、車での移動は不便です。電車が確実な移動手段ですが、その際の使い勝手がよくて、電車代もお得になる切符がいくつかありますので紹介します。
ここでは、その1つ「神戸街あるき1dayクーポン」を取り上げました。
「神戸街めぐり1dayクーポン」って?
「神戸街めぐり1dayクーポン」は、神戸の市街地で地下鉄、私鉄、ポートライナーが乗り放題の1日乗車券と、観光施設で金券として使えるクーポンがセットになった観光用の割引切符です。
この「クーポン」が付いている点が、この切符の大きな特徴です。マラソン応援とあわせて観光する場合に便利です。
また、電車の方は乗り放題で、利用当日は始発から終電まで、何回でも自由に乗り降りできますので、いちいち運賃を確認したり、切符を買う必要はありません。料金的にもお得です。
この「神戸街めぐり1dayクーポン」には、乗り放題できる区間(路線)によって、いくつか種類があります。神戸マラソンの沿道応援には、次の2種類が適しています。
- 神戸エリア版
- 山陽拡大(明石以東)版
「神戸街めぐり1dayクーポン」の乗り放題範囲
「神戸街めぐり1dayクーポン」の「神戸エリア版」と「山陽拡大(明石以東版)」それぞれ利用できる範囲は図のようになっています。
神戸エリア版
「神戸街めぐり1dayクーポン」の「神戸エリア版」では下記の路線・区間が乗り放題で利用できます。マラソンコースの序盤と終盤(ゴール地点)の応援に向いています。
- 神戸市営地下鉄(西神・山手線の新神戸駅~新長田駅間、海岸線全線)
- 阪急・阪神の神戸高速線(神戸三宮駅~西代駅、新開地駅~湊川駅間)
- ポートライナーの全線
山陽拡大(明石以東)版
「神戸街めぐり1dayクーポン」の「山陽拡大(明石以東)版」は下記の路線・区間が乗り放題です。マラソンコースのほぼ全てをカバーしています。
- 神戸市営地下鉄(西神・山手線の新神戸駅~新長田駅間、海岸線全線)
- 阪急・阪神の神戸高速線(神戸三宮駅~西代駅、新開地駅~湊川駅間)
- ポートライナーの全線
- 山陽電車(西代駅~明石駅間)
「神戸街めぐり1dayクーポン」のクーポンについて
先に触れましたが、「神戸街めぐり1dayクーポン」には観光施設で金券として使えるクーポンがセットになっています。このクーポンは点数式の「神戸街遊券」というもので、700円分付いています。
神戸市内のほとんどの観光施設で、入場料や利用料などに支払えます。点数が不足したときは現金で補えます。
◆利用できる主な施設
- 風見鶏の館
- 萌黄の館
- 布引ハーブ園/ロープウェイ
- 相楽園
- 神戸海洋博物館・カワサキワールド
- 神戸ポートタワー
- 神戸船の旅「コンチェルト」
- モザイク大観覧車
- 神戸どうぶつ王国
- 王子動物園
- 自然体感展望台「六甲枝垂れ」
- 六甲山牧場
- 六甲高山植物園
- 有馬温泉「金の湯」「銀の湯」
- 須磨海浜水族園
- 須磨離宮公園
- 観光巡回バス「シティーループバス」 など(順不同)
また、「神戸街めぐり1dayクーポン」を市内で協賛している飲食店や土産物店で提示すると、代金の割引など優待が受けられる特典もあります。
「神戸街めぐり1dayクーポン」の料金
「神戸街めぐり1dayクーポン」大人用のみの発売で、値段はこのようになっています。
神戸エリア版 | 950円 |
山陽拡大(明石以東)版 | 1,450円 |
この金額のなかには、700円分の「クーポン(神戸街遊券)」が含まれていますので、実際の1日乗り放題の電車代はそれぞれ250円、750円ということになります。
例えば、三宮駅からゴール地点の「市民広場」までポートライナーに乗ると、その往復だけで通常500円します(片道250円)。
「神戸街めぐり1dayクーポン」は、神戸街遊券を使わなくても元を取りやすいと思いますが、やはり観光とからめたほうが一番コスパがいいです。
【大阪、京都、奈良、姫路、三木、三田方面から神戸に来るなら】
神戸マラソンの当日に、大阪、京都、奈良、姫路など下記の沿線から日帰りで神戸に来られる場合は、神戸までの電車を含んだ「神戸街めぐり1dayクーポン」もあります。
「神戸エリア版」の有効区間に加えて、それぞれの神戸までのも乗り放題で利用できます。神戸で「神戸エリア版」を買うよりお得ですので、参考にしてください。
阪急電車の沿線から 【阪急拡大版】 |
1,750円 | ・「神戸エリア版」の区間 ・阪急電車の全線 |
阪神電車の沿線から 【阪神拡大版】 |
1,580円 | ・「神戸エリア版」の区間 ・阪神電車の全線 |
大阪府内の近鉄沿線から 【近鉄拡大版1】 |
1,990円 | ・「神戸エリア版」の区間 ・近鉄のけいはんな線の長田~新石切間と道明寺線を除く大阪府内の区間 ・阪神電車の全線 |
奈良県内の近鉄沿線から 【近鉄拡大版2】 |
2,300円 | ・「神戸エリア版」の区間 ・近鉄の大阪府内・奈良県内のl区間。ただし、けいはんな線の長田~新石切間、道明寺線、田原本線、吉野線の市尾~吉野間は除く。 ・阪神電車の全線 |
明石以西の山陽沿線から 【山陽全線版】 |
2,050円 | ・「神戸エリア版」の区間 ・山陽電車の全線 |
神戸電鉄の沿線から 【神鉄拡大版】 |
1,680円 | ・「神戸エリア版」の区間 ・神戸電鉄の全線 |
三田方面の神鉄沿線から 【北神・神鉄拡大版】 |
1,990円 | ・「神戸エリア版」の区間 ・神戸電鉄の鈴蘭台~有馬温泉間、三田線、公園都市線 ・北神急行の全線(谷上~新神戸) |
「神戸街めぐり1dayクーポン」の発売場所
「神戸街めぐり1dayクーポン」は下記の場所で、利用する当日でも事前にでも購入できます。
神戸エリア版 |
|
山陽拡大(明石以東)版 |
|
三宮方面からは阪急/阪神電車で西代(にしだい)駅まで通常の片道切符で行って買ってください(神戸三宮~西代は150円、約10分)。
「神戸街めぐり1dayクーポン」の最新情報は
「神戸街めぐり1dayクーポン」の最新情報は下記サイトを参照ください。