神戸マラソンのスタート地点神戸市役所のある三宮地区から電車で1駅の「新神戸」「元町」地区の便利なホテルを紹介します。ちなみに1駅なので、歩けない距離ではありません。
※神戸マラソンの集合場所は、神戸市役所から少し離れた「東遊園地」と「みなとのもり公園」になりますので、当日は時間の余裕をみて行動してください。
新神戸のホテル
新幹線の新神戸駅があるところです。
三宮とは地下鉄で1駅3分ほど。距離としては1.3kmほどなので、
普通に歩くと20分強でしょうか。
ただ、三宮からは緩やかな登りになっているのでしんどいです。
地下鉄の本数は多いので、マラソン当日の行きかえりは便利です。
新神戸駅前には「ANAクラウンプラザ神戸」(ホテル)が入居する
高層ビル「新神戸オリエンタルシティ」があります。
スーパーやレストランなどが入っています。
これ以外に付近にはあまり店はありません。
平日や夜間は閑散としています。
近くに生田川という川が流れていて、
これに沿って公園が整備されています。
ジョギングやちょっとした運動に便利です。
ANAクラウンプラザ神戸
神戸のランドマーク的な高層ホテルです。新神戸駅と直結しているので交通面でも便利。ホテル内にはラウンジやレストラン、エステなどがあります。
部屋は広めでゆったりオシャレな内装です。寝具が気もちいです。部屋の向きによりますが、高層だけに部屋からの景色が素晴らしいです。特に夜景は夜景は最高で、日本三大夜景の一つである神戸の夜景が楽しめます。ホテルの設備、立地の割には宿泊料金は意外と経済的です。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
サンメンバーズ神戸
新神戸駅から徒歩3,4分、ANAクラウンプラザ神戸とは川を挟んで反対側にある古くからあるビジネスホテルです。部屋は総じて広めですが、浴室はユニットで窮屈に感じます。
住宅地のなかにあるので、周辺には飲食店などは少なく夜間は静かな環境です。コンビニは近くにあります。料金はビジネスホテルの標準的な設定です。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ほてるISAGO神戸
新神戸駅から徒歩5,6分、ANAクラウンプラザ神戸とは川の反対側の住宅地にあるホテルです。
周辺には飲食店などはありません。コンビニは近くにあります。名前にホテルがいていますが「料亭旅館」です。料理に定評があり、地元の人たちが法事や会合などに使ったりします。
素泊まりも可能ですが、食事つきのプランを利用するのも良いと思います。朝食は丁寧に作られた和食のお膳です。
料亭旅館と聞くと高級な印象を受けますが、和室のほかにもシングルやツインの洋室もあり、料金を含めビジネススホテル感覚で宿泊できます。神戸の中心部で、和室でくつろげる旅館はほとんどないので貴重なホテルです。
またこのホテルには良質の天然温泉があります。ただ浴場が狭いのが難点。狭いと知っていても、実際入ってみると唖然とします(笑)。しかし、総合的にはコスパの高いホテルです。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
元町のホテル
JR、阪神電車で三宮から西(明石、姫路方面)へ1駅。
約1kmの距離なので、普通は歩きます。
この元町と三宮にかけての一帯は神戸で最もにぎわっている繁華街です。
この間のJRの高架下には、小さな店がひしめく神戸名物?の「高架下商店街」が続いています。
ここを見て歩くのも楽しいです。
元町駅の南側には約5分のところに中華街「南京町」があり、
さらに少し歩いて海岸までいくとメリケンパークがあります。
スマイルホテル神戸元町
JR、阪神電車元町駅の西口から徒歩3分ほどに立地するチェーンのビジネスホテルです。中華街「南京町」の西の入り口「西安門」の北側にあります。
周辺は南京町を含め飲食店や商店が多く集まっているので便利です。コンビニも直近にあります。JRAが近くにあることもあり、庶民的な飲食店や居酒屋が多いです。ただ夜は比較的早いです。9,10時になるとひっそりしてきます。
ホテルはビジネスホテルなので規格化された最低限の設備が整い快適に過ごせるようになっています。部屋、浴室は狭めですが、ウエルカムコーヒーと洋食の朝食が無料で付いているので、立地などを考慮すると経済的だと思います。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
神戸プラザホテル
JR、阪神電車の元町駅の東口から徒歩数分。道を挟んで駅に対面、JRの高架ホームから見えるというまさに駅前ビジネスホテルです。
繁華街のど真ん中中にあるので、飲食や買い物には困りません。ホテル自体は築年数が長くて以前は陳腐で暗いイメージがありましたが、平成23年に内部を大改装し一新しました。
部屋はこのクラスとしては広め、浴室は狭いです。この好立地にしては経済的な料金です。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
料亭旅館 豊福
JRと阪神電車の元町駅から西へ徒歩約8分、阪急電車で三宮の次駅、花隈(はなくま)駅から徒歩約4分のところにある旅館です。その名前の通り料理屋さんの2階以上が旅館になっています。
料亭なので料理には定評があります。神戸牛や明石の鯛やタコ、穴子を使ったコースもあります。通常期で1人1泊2食で13,000円~15,000円が中心です。全室和室なのでグループでの利用に向いていると思います。また素泊まりもできます。素泊まりだと通常期で1人1泊約6,000円~とリーズナブルです。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ラッセホール
元町駅の山側へ徒歩約12分、神戸市営地下鉄の県庁前駅から徒歩約5分のところにある兵庫県の外郭団体、兵庫県教育会館が運営する会議や研修用の施設です。宿泊もできるようになっています。
通常時でシングル1泊で6,160円~7,700円と経済的です。6畳の和室もあります。簡単な朝食が無料で付きます。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ひょうご共済会館
兵庫県市町村職員共済組合が運営するホテルですが、一般客も宿泊できます。元町駅から北へ徒歩約10分、地下鉄の県庁前駅(三宮駅から一駅)からは徒歩5、6分の住宅地が多い静かな環境に立地しています。周囲は飲食店はありますが、多くはありません。
建物や設備は少々古いですが、至って標準的。大浴場があります。部屋は広め、和室もあります。そして施設の性格上、料金が安いです。しかも朝食は無料です。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
神戸ポートタワーホテル
名前の通り、神戸のランドマーク「ポートタワー」やメリケンパーク、ハーバーランドなど神戸港の近くに立地するビジネスホテルです。元町駅からは約800m、歩いて約10分と繁華街からは離れています。神戸市役所前に直行する地下鉄海岸線のみなと元町駅までは5分ほど。市役所まで歩くと約1.5㎞、約20分です。三宮駅から無料送迎バスも出ていて、不便な立地をカバーしています。
ホテルの建物は新しくないですが段階的に改装されています。部屋の広さもベッドも標準的。料金も相応です。バイキングレストランをはじめ食事処や温泉もあります。和室もあります。全館Wi-Fi対応済み。あと、犬用ホテルが併設されています。ワンちゃんと一緒に来神されるには便利です。
街の中心からは離れていますが、港がすぐなのでジョギングや散歩が楽しめます。メリケンパークからハーバーランドの間はジョギングコースになっています。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
メリケンパークオリエンタルホテル
その独特の外観で神戸港の風景を特徴づけているシティホテルです。全室にバルコニーがあり、部屋も広くゆったりとした造りになっているので、都会の中にありながらリゾート気分が味わるところです。その割に料金はそれほど高くありません。
ただ場所が港の突堤の先にあるため、元町駅からは約1.5km、徒歩20分と離れています。ホテルの中にはレストランはありますが、周辺にはありません。コンビニもありません。食事や買い物に街に出るには不便を感じます。三宮駅(土日祝は新神戸駅)まで無料送迎バスが運行されています。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ホテルオークラ神戸
メリケンパークのポートタワーと高層ビルが並んだ風景は神戸を象徴する風景として、よく使われていますが、その高層ビルがホテルオークラ神戸です。日本を代表するオークラ系列なので、相応の設備やサービスが期待できます。部屋からの眺めも東西南北を問わず抜群です(高層階ほど)。
元町駅からは徒歩で12,3分です。繁華街からは離れて周辺は飲食店はあまりありませんが、ハーバーランドへは10分ほどでいけます。三宮駅、新神戸駅(土日祝のみ)から無料送迎バスが運行されています。
▼このホテルの詳細の確認や予約はこちら▼
![]() ![]() |
![]() |
![]() |